SSブログ

愛媛の旅~内子町 [旅]

愛媛の旅の続きです。
この日は主人と一緒にレンタカーで内子に出かけました。車って便利~(*^^)v
内子は江戸から明治時代にかけて木蝋と和紙の生産で栄えた町です。
情緒ある町並みをのんびりと歩きながら、ちょこちょこお店を覗いたり、お茶したりと楽しみました[るんるん]
(途中から暑さでバテバテでしたけど・・・^^;)

☆内子町八日市・護国は国選定・重要伝統的建造物群保存地区です。
1.jpg
☆八日市・護国の町並み。
商家や民家が並ぶ旧街道で、江戸から大正時代築の屋敷が立ち並ぶ約600mの通りです。
2.jpg
3.jpg
☆八日市・護国町並保存センター
町並保存の普及や研究を行っている施設です。
4.jpg
☆入り口には瓦の上に和紙のあんどんが飾ってありました。すごく素敵です~(*^^*)
7.jpg
☆階段箪笥もありました。素敵ですね~[ぴかぴか(新しい)]
6.jpg
☆2階には町並み保存の歴史や仕組み、建物の構造等のパネルが展示されていて
興味深かったです。中でも一番興味をひかれたパネルは『伝統的な町家の空間と
現代的な住まい方への適応』の図解です。
古い建物の中で新しい暮らし方をする為の一事例が描かれていました。
『外観を伝統的な工法とデザインで復元しながら、内部空間は現代的な暮らしが維持
できるために大幅に改造が施されることによって豊かな暮らしをつくりだそうとするもの。』
現代的な住まいには「離れ屋敷」を設け生活の場としたり、土間に駐車場を設けたり、
伝統的家屋を大切にしながら、居心地のよい現代的な生活をすることが出来るのがわかります。
とても素晴らしく、憧れを抱いてしまいますが、住む方は改築費用など大変なことですよね。
町をあげての取り組みはすごいことですが、とても大変な事なのだなと感じました。
5.jpg
☆白漆喰の重厚な壁の内部構造・材料なども展示されていました。CIMG4064.JPG
八日市・護国町並保存センターを出て再び散策・・・。この日も35度を越えているので
かなり暑かったですが、八日市・護国の町並には民家の軒先に無人で民芸品などを
販売しているところが何軒もあり楽しめました。
10.jpg
☆こちらの軒先ではパンパースやベビーコーン、ほおづき・民芸品などを販売していました。
色合いもとっても素敵。絵になりますね~(*^^*)
8.jpg
☆大きな蜂の巣も何軒かでみかけました。刺されたりしないのかなぁ・・・。
9.jpg
☆本芳我家住宅(重要文化財)。「内子町木蝋の基礎を築いた家で明治22年(1889年)に
建築された建物は質がよく、華麗な漆喰細工はきわだった存在である。庭園はその後に
整備されたものであるが豪商の一側面をよくあらわしている。」と書かれています。
12.jpg
中には入れないので、柵の外から写真を撮りました。素晴らしい住居ですね\(◎o◎)/!
13.jpg
☆再び散策。こちらの軒先では梨が2個100円で販売されていました。お安いですね~!
お金は右側の筒に入れます。
14.jpg
☆こちらでは梅干などが販売されていました。竹のお金入れが・・・。
無人販売が沢山されていますが、平和な町の証かな?
24.jpg
☆こちらも素敵[ぴかぴか(新しい)] 木の格子に飾られているのは蜂の巣にススキかなぁ?
左下に見える三角形のものは何かしら・・・。
15.jpg
☆「商いと暮らしの博物館(内子町歴史民族資料館)」
江戸後期から明治期の商家をそのまま利用し、大正10(1921)年頃の商家(薬屋)の
暮らしを人形と当時の道具類を使って再現しています。人形に近づくと話し始めるのでびっくり!
17.jpg
18.jpg
二階の手摺の透かし模様や、瓦が綺麗に並んでいる姿にも惹かれます[ぴかぴか(新しい)]
2.jpg
当時の様子を人形で再現されています。1.jpg
「オクノマ」。釜土の側には枝木が積んであって、今でも生活しているかのようです。
毎日火をおこして食事の準備をするのは大変な事ですよね。
16.jpg
欄間も素敵ですね~。欄間のある家に憧れるなぁ~(*^^*)
4.jpg
2階の部屋からは蔵もみえました。
3.jpg
☆内子座。大正5年(1916年)に大正天皇即位の大典を記念して建設されました。
木造瓦葺き入母屋造りの歌舞伎劇場です。
この日は文楽が行われていたため、内部の見学は出来ませんでした。残念!19.jpg
☆歩き疲れたので、古民家を利用したカフェ『創玄』で一休み。
23.jpg
私は巨峰のスムージーをいただきました。真夏に冷たいスムージー、とても美味しかったです。21.jpg
主人はみかんのスムージー。こちらも美味でした~[ぴかぴか(新しい)]
22.jpg

長々と(だらだらと)愛媛の旅をつづってきましたが、今回でおしまいです。
愛媛県、素敵なところですね(*^^)v また行く機会があるといいなぁ~[ぴかぴか(新しい)]
皆様、拙い記事にお付き合いいただき有難うございました[るんるん]


nice!(17)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 17

コメント 10

母ちゃん

素敵な町並みですね~。ここは一度は行ってみたい町なんですよ。これを見るとさらに行きたくなりました♪
by 母ちゃん (2010-11-14 00:03) 

Inatimy

三角形のものは、火を起こす道具・・・かな。
「まいぎり」とか言うんだったような。
私も欄間のある家、好きです~。 縁側も障子もほしい♪
by Inatimy (2010-11-14 07:43) 

ami

歴史的建造物、大切にしたいですね。
蜂の巣!! 怖すぎるーー。大丈夫なのかしら。
by ami (2010-11-14 10:19) 

aranjues

私も巨峰を選択です(^.^)。
by aranjues (2010-11-14 13:38) 

noie

日本の良さをたくさん拝見させていただきました(*^^*)
私もゆっくり訪ねてみたいです。
by noie (2010-11-15 22:03) 

luces

古民家とても良い雰囲気。
土間のある家で暮らしてみたいです。
by luces (2010-11-16 17:05) 

rie-klavier

こんにちは~!お久しぶりです。
純日本!って感じで素敵ですね~
久しぶりに見る良き日本の風景に癒されました☆
by rie-klavier (2010-11-18 09:48) 

ナッツ

内子には3年前に行きました。
私が行った日も36度あって、
立ってるだけで汗がたれるほど…。
カキ氷がいちばん似合う街だと思いました^^
風情があって、ダイスキです。
また行きたいな~。
by ナッツ (2010-11-19 19:23) 

chercher

☆母ちゃんさん、コメント有難うございます!
内子町とてもよかったですよ~(*^^*)
夏バテ気味だったのと、朝食を食べすぎたために
お昼を食べずじまいだったのが悔やまれます^^;
次回は是非内子町でご飯も食べてみたいです♪

☆Inatimyさん、コメント有難うございます!
おぉっ~!三角形のものは火おこしの道具でしたか!
教えていただき有難うございます(*^^*)
何か全くわからなかったので、魔よけかとも思ってしまいました^^;
縁側もいいですね~♡ 純和風の家屋に憧れます♪

☆amiさん、コメント有難うございます!
歴史的建造物の保存、大変なことなのだな~と
改めて感じました。
蜂の巣、やっぱり怖いですよね~^^;
黒い服は着ないほうがよいのかも??

☆aranjuesさん、コメント有難うございます!
やっぱり巨峰ですよね~(*^^)v
皮ごと作られているようなので、甘いだけじゃなく
渋味も楽しめましたよ♪

☆noieさん、コメント有難うございます!
今回は1つの県に長く滞在しましたが、ゆっくりと
色々見ることが出来て楽しめました(^^♪
道後温泉と一緒に是非内子町にも行かれてみて
くださいね♪

☆lucesさん、コメント有難うございます!
土間のある家での暮らしはなかなか大変そうですよね。
でも、土間のある台所で、昔はなかったパンやお菓子を
作るのも素敵ですね♡

☆rie-klavierさん、コメント有難うございます!
お久しぶりです(^^♪
内子町は、家の造りが素敵で風情のある町でした♡
海外の方にも紹介したい場所です♪

☆ナッツさん、コメント有難うございます!
内子、風情のある素敵な町ですね~♡
暑いと歩くのもしんどいですよね^^;
今度行く機会があれば春か秋がいいなぁ~なんて
思ってしまいます♪
by chercher (2010-11-19 21:06) 

てんとうむし

古民家好きにはたまりません♡
きっといつか行ってみなくては☆
by てんとうむし (2010-11-23 21:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。